人気が高まっている宇宙葬とは

宇宙

宇宙葬について

宇宙葬は、その名前の通り、宇宙に遺骨を埋葬する方法です。
人工衛星に遺骨を乗せてロケットにより宇宙まで打ち上げ、遺骨は1人ずつカプセルに入れられるので、混ざることはありません。
ロケットで宇宙に打ち上げられた衛星は、数ヶ月から数年、地球の軌道を回り、最後には落下して地球に落ちていきます。
落下時には、摩擦熱によって衛星は燃え尽きるために、最終的に遺骨は燃えてなくなります。

現在までに宇宙葬を行った人物は100名ほどいると言われており、主に宇宙飛行士やSF作家などです。
ほとんどはアメリカで行われており、宇宙葬の発祥国と言っても良いかもしれません。
最近は、アメリカの宇宙葬を行っている会社と提携している国内の会社も出てきており、日本にいながら宇宙葬を行うことが出来ます。

宇宙葬を行っている会社

エリジウムスペース

この会社の宇宙葬であれば、1,999ドルからとなっており、日本円で言うと20万円弱です。
人工衛星は10cm四方となっており、この衛星に遺灰を入れて、宇宙まで打ち上げます。
ロケットを使うことを考えると、20万円で打ち上げられるのは、安いでしょう。
専用のアプリも配信しており、アプリによって、人工衛星がどこを飛んでいるか確認することが出来ます。

セレティス

日本の銀河ステージ社が代理となり、費用は格安プランで45万円、人工衛星を使うプランで95万円からとなっています。
この会社のプランは、いくつかあり、カプセルの大きさを4つから選ぶことが可能です。
月面近くまで運ぶプラン、外宇宙まで行くようなプランもあります。

バルーン宇宙葬

こちらも宇宙葬の一種となっており、バルーンによって遺灰を、成層圏の40kmから50kmぐらいまで運びます。
実際に真空の宇宙まで運ぶにはさらに上空まで行かないとなりませんが、バルーンではこれぐらいの高さまでが限界であり、成層圏に達したところで、遺灰は撒かれます。
こちらの費用は24万円ぐらいからとなっており、散骨は1日で完了します。

流れ

申し込み

宇宙葬を、行っている会社に申し込みします。
アメリカの会社ならば、料金の支払いは、クレジットカードが基本です。
申し込み後は、遺灰を入れるカプセルが届くので、遺灰を入れて、会社まで送付します。

打ち上げ

カプセルが会社に届いた後は、指定の日になると、打ち上げが行われます。
打ち上げは、その会社のある国で行われますが、アメリカならば、現地に行ってセレモニーに参加する、またはリアルタイム映像を国内で見ることも出来ます。
打ち上げ完了後は、打ち上げ証明書が発行されて、自宅に届きます。
これで宇宙葬は完了し、後は衛星が大気圏に突入すると、すべてが終了します。