
金を使った簡単な資産運用について
老後が気になる年齢になると、お金の使い道はますます悩みの種。でも長年寄り添ったパートナーへの感謝の気持ちは、ケチらずきちんと豪華な贈り物で伝えたいものです。そんな方におすすめしたいのが金(ゴールド)を使った簡単な資産運用です。
金はジュエリーや工芸品に使われる美しさを持ちながら、世界でも人気の資産運用のひとつでもあります。
金の運用は大切なパートナー、子世代へも引き継げる資産
金は国や世界の銀行が保有する変動性の低い資産価値を持っており「有事の金」と言われることもあるほど、世界情勢の変動にも強い側面を持ちます。
一方で細かな技を駆使して作られる金細工やネックレス、指輪など気軽に身に着けるジュエリーとしても実にたくさんの商品が存在します。
この2つの特性を生かすとっておきの資産運用はパートナーや家族への金の贈り物です。
老後のこともあるから高価な買い物は控えたい・・・と考える方もいらっしゃると思いますが、そんな時こそ価値が変動しにくい金であれば、いざというときのお守りにもなりますし、有事がなければそのまま子や孫の世代まで引き継げる資産にもなるのです。
(参考:お手軽になった金のリサイクル、注意すべきことは? |ゴールドプレス | GOLD PRESS|ゴールドプレス)
金は簡単に売買できる
金は地金商や宝石商などあまり身近じゃないところでしか購入できない……
売るときにも現金化にするのに時間がかかり大変……
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
しかし、もっとも簡単な方法とすれば、金のジュエリーはデパートや百貨店などで、宝飾売り場に行けば簡単に購入できますよね。
売るときも金の専門買取業者を介して簡単に売ることができます。
本格的な金運用をするにはもちろん勉強が必要ですが、ジュエリーとして少量を持つ分にはネットで調べられる情報でも十分対応できます。
多くの買取業者では毎日金相場をサイトに掲載したり、売却価格を簡単に調べられるツールがあったり、購入を検討する際のジュエリーの価格変動もチェックしてみるといいでしょう。
金、貴金属を高く売るためのコツや、金の丁寧な保管やメンテナンス方法など、金を売る際に役立つ情報も合わせてみておきましょう。
(参考:金、貴金属の高価買取り|ブランド品の買取ならエコリング)
いかがですか?
これからのお金の心配を解決するためにも、様々な資産運用を検討していき最適な方法を探っていきましょう。
金はそのもの自体の価値がある実物資産なので、こうした不安定な経済状況において、最も堅実な運用方法といえるかもしれません。
余剰金があるならぜひおすすめしたい資産運用のひとつです。
大切な身近な親族のために金の運用も検討してみてはいかがでしょうか。
また、こちらの記事も合わせてご覧ください。≫【セカンドライフに向けて、早いうちから資産運用の見直しを!】